各種エンディング
ENDは隠しキャラ以外は8種類存在します。(隠しキャラは告白END1のみ)
説明は以下の通り。
- 告白END1(通常END、キスEND、スキンシップEND)
- 告白END2(通常END、キスEND、スキンシップEND)
- 告白END3
- 親友告白END(2種類)
- 親友END
- 姫子END
- 女の子END
- 遊くんEND
ENDもキャラクター毎、END毎で優先順位が存在。(優先順位は以下の通り)
佐伯 → 志波 → 氷上 → 針谷 → クリス → 天地 → 若王子 → 真咲 → 赤城 → 古森 → 真嶋 → 姫子 → 女の子 → 遊くん
親友告白END ドキドキMAX Ver. → 告白END1 〜 3 → 親友告白END 通常 Ver. → 隠しキャラEND → 姫子END → 親友END → 女の子END → 遊くんEND
告白END1
- 各キャラの基本クリア条件を満たす
- 事故チューをしていない
- 選択肢を選ぶ …… 通常告白END
- 選択肢を選ばず、口や顔辺りをタッチする …… キスEND
- 選択肢を選ばず、円を描くようにタッチする …… スキンシップEND
スキンシップENDは大接近モードでボーナスステージまでいき、更に最終段階の会話まで聞いていると、告白時の選択肢が出る画面で円を描くようにタッチすると見られます。
通常告白END、キスEND、スキンシップENDは同じEND扱いになるので、最終的にクリアした方がオプションのエンディングにセーブされる。
告白END1のために攻略するのは大変なので、告白END3もしくは親友告白ENDの際に見るのがオススメ
告白END2
- 各キャラの基本クリア条件を満たす
- 事故チューをしている
- 選択肢を選ぶ …… 通常告白END
- 選択肢を選ばず、口や顔辺りをタッチする …… キスEND
- 選択肢を選ばず、円を描くようにタッチする …… スキンシップEND
スキンシップENDは大接近モードでボーナスステージまでいき、更に最終段階の会話まで聞いていると、告白時の選択肢が出る画面で円を描くようにタッチすると見られます。
通常告白END、キスEND、スキンシップENDは同じEND扱いになるので、最終的にクリアした方がオプションのエンディングにセーブされる。
告白END2を見る場合は、2年目5月から発生する親友イベントを発生させるかさせないかでルート分岐出来るので、親友イベント発生直前でセーブしておくと、告白END3、親友告白END、親友ENDを狙う際にまた最初からやらなくていいので便利です。
告白END3
- 本命(告白END3を迎えたいキャラ)と事故チューをしている
- 好感度が『好き』以上、デート回数 規定値以上(キャラにより異なる)
- 告白END1の条件を満たすキャラ(最終的に断ってしまうキャラ)が1人以上いる
- 本命と親友状態になっていない
- 卒業式後、告白END1の条件を満たすキャラが灯台に登場するが断る
先程記載した告白END2のセーブデータより引き継いでやると簡単です。
本命、セカンドキャラ両方と規定回数以上デートをし、パラメータ・好感度・傷心度を両キャラとも満たします。
親友イベントを発生させると親友告白ENDになってしまうので気を付けて下さい。
最初に灯台でセカンドキャラに告白されるので、断らなければ告白END1をGET出来ます。
セカンドキャラを断れば、海岸で本命キャラに告白され告白END3となります。
親友告白END
- 本命(親友告白ENDを迎えたいキャラ)と親友状態になっている
- 告白END1の条件を満たすキャラ(最終的に断ってしまうキャラ)が1人以上いる
- 卒業式の当日にときめきパネルのハートのピンクが黄色を上回っている
- 親密度規定値以上(キャラにより異なる)で、パネルが鼓動を打っている
- 本命(親友告白ENDを迎えたいキャラ)と親友状態になっている
- 告白END1の条件を満たすキャラ(最終的に断ってしまうキャラ)が1人以上いる
- 親密度規定値以上(キャラにより異なる)
- 卒業式の当日にときめきパネルのハートのピンクが黄色を上回っている
- 親密度規定値以下(キャラにより異なる)で、パネルが鼓動を打っていない
- 告白END1の条件を満たすキャラの告白を断る
基本的に告白END3と同じです。
違いは親友イベントを発生させて【友達でいてほしい】を選択しているかどうかです。
本命の好感度は友好状態のままで固定されるのでスキンシップは友好状態の時の方法を行って下さい。
好感度は友好状態のままですが、ときめきパネルのハートは変化します。
両方見たい場合は、1月位にセーブして調整するといいかもしれません。
*本命のパラメータを満たしていなくてもセカンドのパラメータを満たしていればOK
親友END
- 本命(親友告白ENDを迎えたいキャラ)と親友状態になっている
- 基本クリア条件を満たすキャラがいない
- 姫子ENDの条件を満たしていない
- 親友状態後に3回以上デートをしている
基本的には親友告白ENDと同じですが、セカンドキャラは親友イベントのみに利用する感じです。
パラメータは両キャラとも満たす方がいいと思います。
スキンシップは本命キャラのみする方が無難かもしれません。
そしてセカンドキャラのときめき状態を下げ、デートも爆弾が出ない程度にすると親友ENDへ行けるはずです。
注意すべき点はセカンドキャラの告白END1の条件を満たさないようにする事です。
本命の友情ポイントを上げ、あとは適当にセカンドとデートして下さい。