ブログ    頂き物

ネタバレレビュー

2017/○○/○○
Written by madoka

※セリフやイベント等のネタバレが含まれますので、読まれる際は注意して下さい。

ストーリー

主人公・山城暦は大学を卒業し、夢だった高校教師になろうと教員採用試験を受けていた。

しかし、結果は不合格ばかり …… 。

「自分は教師に向いていないのかも?」と諦めかけたその時、ようやく1通の合格通知が。

教師としての新しい生活に心躍らせる主人公だったが、採用された学校は日本48個目の県『逢魔県』にある、未熟な幽魔たちを一人前に育てるための幽魔(UMA)の訓練学校だった。

なんと主人公は『教師』ではなく『調教師』の採用試験に受かってしまったのだ。

「自分には無理だ」と、採用辞退を申し出る主人公に対し校長は「1年間見事に勤め上げたら、別の高校に口利きをしてやる」と、約束する。


調教経験が全くない主人公に、果たして幽魔を調教することができるのか?

そして未熟な幽魔たちを、立派に成長させることができるのか?

1年後に他の高校に教師として赴任するため、不安だらけの担任兼調教師としての生活が始まる ――― !


全体感想


ゲームの詳細

かなり早めに予約したというのもあり予約した後にPVを初めて見たのですが、エロ度高めのSM要素多めかと思って「キャンセルした方がいいかも」と不安になったのですが、普通に乙女ゲーで安心しました。

キャンセルしなくて良かったです。


内容は教師を目指していた主人公が、なぜか教師ではなく『調教師』として逢魔県にある幽魔の訓練学校で1年間働く話です。

生徒たちは全員幽魔なので何百歳という年齢ではありますが、見た目は高校生のような感じなので、生徒と先生の恋愛設定ということになります。

そして教師ではなく調教師なので、幽魔が暴走した時に調教することになります。

この『調教』については後程記載します。


ゲームの詳細ですが、序章から五章までが共通ルート、六章、七章、終章が個別ルートで、好感度変化の選択肢、SM度変化の選択肢、調教の3つからなり、エンディングに関係するのは好感度変化の選択肢のみです。

エンディングはTRUE ENDとBAD ENDの2種類ありますが、TRUE ENDのみでトロフィー等がコンプ出来るので、BAD ENDは見たい方のみ発生させて下さい。


次に好感度に関係しないSM度変化の選択肢と調教についてですが、まずはSM度変化の選択肢について。

これは本当に好みで選んで構いません。

このSM度がどちら寄りかにより調教モードの反応が変化するだけですし、TRUE END クリア後にどちらも試す事が出来るので、ある意味オマケだと考えるといいと思います。


そして調教について。

主人公は暴走した幽魔を落ち着いた状態に戻すために調教するのですが、暴走状態の生徒はみんなハァハァしています。

冗談ではなく本当に吐息満載の息苦しい状態になっているので、鎖で繋いで最初はムチで叩く調教をすることになります。

キャラクターによって好きな場所というか攻められたい場所が違っていて、その場所をタイミングよく攻めると調教が早く終了します。

分かりやすく言うと音ゲーみたいな感じで、コンボ数とタッチ数によって評価が変化します。

実はこの調教は好感度に関係ないので、こちらもオマケだと考えるといいと思いますが、正直好き嫌いがハッキリ出るかなと感じました。

先程記載したSM度変化がこの調教に影響して、叩かれた時の反応やセリフがどちら寄りかによって変わります。

とにかく声優さんが吐息や喘ぎ声をじゃんじゃん出しているので、本編とはあまり関係ないとはいえ、苦手な方は注意して下さい。

ちなみに私はどちらかというと喘ぎ声系は好きではないのですが、「そういうゲームなんだ」と割り切っていましたし、「声優さんって大変だなぁ」と思いながらクリアしました。


主人公が先生というよりは教育実習生のようなノリで猪突猛進過ぎではありますが、キャラクターたちは個性的で魅力的でしたし、あまり深く考えないでサクッとプレイしたい方や、調教シーンで声優さんの色っぽい声を堪能したい方にはオススメです。

逆にシナリオ重視の方、キャラクターたちの吐息や喘ぎ声が苦手な方、先生と生徒の恋が苦手な方には向いていないと思います。

安元さんCVの日向先生を攻略出来なかったのは残念ですが、私は川人やすたけさんのイラストが好きなので買って良かったです。

 


美作燈真(CV:森久保祥太郎)


キャラクター

祭りとケンカ好きの江戸っ子気質な天狗。

短気だが根は優しいため、文句を言いながらも困ってる人を助けたりする。

家が貧乏で、働く母親の代わりに弟妹の面倒を見ている。

天狗なのに鼻が低いことにコンプレックスを抱いていて、密かに鼻にヒアルロン酸を入れてもらいたいと思っている。 


内容

ある日、実家から大量のお米をもらい困っている所に燈真くんの弟である夏樹くんが現れ、家へと招待されます。

そこで、燈真くんの亡くなった父親が天狗一族の長で、天狗の長は世襲制だけど、3年前に人間界で父親を事故で亡くしてから暴走しやすくなった燈真くんは学生にならざるを得なくなり、空位期間も長くなったので、近々長を決める異例の選挙をすることになったと教わります。

長になると金銭的な援助が出るし、父親と同じように人間と天狗が仲良く生きられる世の中を作りたいと燈真くんも選挙に立候補予定です。

しかし、同じ学校の遥くんと燈真くん以外の天狗と交流する機会がないと気づいた主人公は、不安を覚えてしまいます。


感想

森久保さんのこういう生意気なヘタレワンコはハズレる訳ないですね!

「俺は、おまえに一緒にいてほしいだよ」とか、もうねぇ!!!!

直前にプレイしたゲームが、同じく森久保さんでも変態ドMタイプだったのですが、どちらも捨て難いです(笑)


燈真くん編は上記内容に記載した選挙についてで、選挙に立候補したのは燈真くんと遥くんの父親のみで、遥くんの父親は人間との共存を望まず、燈真くんだけでなく主人公も嫌がらせを受けるという内容です。

さらに燈真くんの父親の死についてが関わっていて、燈真くんの父親は人間に殺されてしまったという事実が選挙直前に公になり、燈真くんは主人公の前から姿を消し、主人公だけで選挙活動を行っても話すら聞いてもらえなくなります。


ストーリーとしては予想通りだし、ラストの戦い(?)はギャグかと思わせる展開ではありましたが、燈真くんは喧嘩っ早いけど料理が得意で、兄弟たちの面倒も見る意外と良い子でした。

特に弟の夏樹くんの面倒をよく見ているのですが、「にーちゃんと、お姉ちゃんって …… 恋人なの?」「前は恋人みたいって思ったけど、今は新婚さんみたい〜」「わあ、2人とも見つめ合っちゃってどうしたの?」等、夏樹くんは序盤から2人のキューピッド役を果たします。

実は燈真くんより夏樹くんの方が素敵な少年になるのでは?と感じてしまった程の活躍っぷりです。


主人公が燈真くんについて「可愛くて、胸がキュンとなる」と言っていましたが、キスするのに気合を入れないと無理だったり、主人公が黙って帰ると追いかけてきたり、森久保さん王道のヘタレワンコの魅力が満載でした!

ただ、逆に言うと新鮮味には欠けるかもしれないので、純粋に森久保さんファンの方やヘタレワンコ系が好きな方ならプレイして損はありませんよ!


  • オススメのセリフ

…… 買うもん決まってんなら、待ってる。そんで家まで送ってやっから。

…… あーくそっ。ハッキリ言わねえとわかんねえのかよ …… 。俺が送っていきてえんだよ!

は、はあ? …… おまえなあ …… 。好きなヤツと一緒にいたいと思うのは当然だろうが! …… っ。そんくらい察しろっつの。

 


周防壮介(CV:梶裕貴)


キャラクター

雪女の母親と人間の父親を持つハーフ。

自由奔放な性格で美少年だが、かなり口が悪い。

本来、女しか生まれないはずの雪女の血を受け継ぐ、幽魔の中でも特に珍しい存在。

ある事情で幼少期から児童養護施設で育っている。


内容

文化祭後の休日、文房具店でどのレターセットを買うか悩んでいる壮介くんを見つけます。

話しかけてみると、壮介くんは半妖でしかも男の雪女という珍しい存在であり、人間と結婚した母親は逢魔では生き辛いので人間界の東京に住んでいて、実は生まれてから一度も両親と会ったことが無いと分かります。

なので毎月母親と文通をしていて、黄泉校に入学したのも「両親に会いに行きたいから」という理由でした。

その頃、黄泉校では三者面談が順に行われていましたが、両親がいない壮介くんは両親の代わりに雪女の長が来てくれることに。

なぜか夜中を指定してきた雪女の長は、現れるなり壮介くんのことを『不浄の子』と言い放ち、壮介くんの出生の秘密を語り始め …… 。


感想

何この可愛い雪女!

日頃は主人公を揶揄っているくせに「かっこよかった」と言われただけで照れて逃げちゃったり、甘えておねだりしたり!!!!

素直じゃないキャラが素直になると、どうしてこうも威力が倍増するのでしょうか。


壮介くん編は出生の秘密と両親に一度もあったことがないということが重要になっています。

雪女は名前の通り本来女しか生まれず、女単身で妊娠し出産する種族ですが、壮介くんの母は人間の男性に恋をし、壮介くんを産んだ。

純潔を尊ぶ雪女からすると壮介くんの存在自体が『不浄』で、母親ももちろん『不浄』であるということ。

さらには生まれてから一度も両親と会ったことがなく、手紙のみのやりとりにも秘密があります。


上記内容でも分かる通り、半妖で一族との繋がりが無く、家族の愛情に飢えて育った壮介くんは、いつもは強がりを言っていても本当は『嫌われる』ということに敏感な少年でした。

基本的には素直じゃない捻くれた性格で、主人公にお礼がしたいのに自販機で間違えたからあげるとか序盤はそういう態度なのですが、個別ルートに入ると主人公のことが大好きなワンコになり、明人くんに「今のお前、先生を見るたびに犬みたいにしっぽ振って喜んでるよ」と指摘される程になります。

その変化がプレイしていて分かりやすく、私が単純というのもあると思うのですが、最初は揶揄ってばかりの壮介くんが「何もいらないから、 …… ここにいて」なんて甘えた可愛いセリフを言うようになると、可愛くて可愛くて仕方がありませんでした!


愛情に飢えて育った壮介くんだからこそ主人公のことを信頼し大切にしているので、是非プレイして壮介くんの幸せそうな姿を堪能して欲しいです!

梶さんはプリティ番長みたいな可愛い感じが良いと思っていましたが、こういう捻くれたタイプも良いですね!


  • オススメのセリフ

なんかさ。急に …… 寂しくなっちゃって。

もう少しだけセンセーと一緒にいたかったから。センセーの傍に …… センセーのこと、感じていたかったから。

こんなわがままばっかり言ってたら嫌われちゃうかもしれないけど …… でもどうしても今、こうしたかった。

…… そっか。ありがとう、センセー。ねえ。もう少しだけ …… このままでいい?

 


駿河明人(CV:立花慎之介)


キャラクター

幽魔の中でもかなりメジャーな河童一族の御曹司。

女好きで、女性なら種族を問わずナンパをする。

長髪で、帽子集めを趣味としているため周りはお洒落だと思っているが、実は頭にある10円サイズの皿を帽子で隠している。


内容

いつも女子にモテモテの明人くんは、文化祭以降、授業中に主人公へ熱視線を送るようになります。

そして明人くんのことを意識するようになった主人公は、紫苑先生から、ここでは人間界とは違って教師と生徒の恋愛がタブーではないことと、種族の違いを気にせず自分自身の気持ちを大切にするよう教えられます。

明人くんは朝や帰りなど主人公と一緒にいたいと積極的に行動しますが、いつも明人くんを取り囲んでいる女の子たちはその様子が気に入らず、主人公のことを『先生』ではなく『人間』と呼ぶようになります。

さらには主人公を呼び出し、明人くんとの関係を問い詰めますが、ハッキリ言わない主人公の態度に激昂した1人が暴走してしまい …… 。


感想

立花さんのモテモテ河童設定、予想通り破壊力満点でした。

そして文化祭のフォークダンスで、同じく立花さんCVの『カラステぶんかぶ』の雛山先輩を思い出してしまいました。


明人くん編は、本気になった明人くんと女子たち、そして明人くんの父親についてです。

今まで「俺はただ、真実の愛を探す狩人 ――― なのさ」と女性をナンパしまくっていた明人くんが、本気で主人公のことを好きになったので、それが面白くない明人くんファンの子たちから主人公は嫌がらせを受けます。

そして明人くんは超一流の名家である駿河家の跡取りなので、人間でしかも一般人である主人公は明人くんの父親に交際を認められず、別れるように言われるという、よくある設定ではありますよね。

それと明人くん編では燈真くんがかなり活躍します。


私は2周目に明人くんを攻略したのですが、女子の嫌がらせは某ゲームのファンクラブよりはまだマシとは言え、それでも気分が良いものではありませんでしたし、父親の傲慢さもあり、プレイしていて微妙だと思っていたんです。

でも明人くんは終始主人公にベタ惚れなので、結局立花さん好きの私は色々なシーンでキャーキャーしちゃうという単純女でした。


立花さんのモテモテキャラということで、そうなることはプレイ前から予想出来たのですが、特に例の調教の時のセリフがねぇ?

何ていうか …… 吐息多めのサービス多め!?という感じで凄かったですよ(笑)

さらに甘い囁きの数々、立花さんの色っぽい声がお好きな方は鼻血ものだと思います。


このゲームは内容よりキャラクターを楽しむものだと思うので、予定調和でも色っぽいシーン多めが好きという立花さんファンの方にはオススメです。

余談ですが、私が大好きな天竺を目指す某アニメでも河童の妖怪はセクシー系だったので、河童は色気があるものなのでしょうか?


  • オススメのセリフ

俺は先生と今夜のフォークダンスを踊りたい。だから他の子に捕まらないように隠れてたワケ。

あ、ちなみに …… これ本気で言ってるからね?あはは、疑われてるねえ。

でもさ …… 俺も本気だから諦めないよ。先生が頷いてくれるまで何度でも言う。

俺は先生がいいんだ。他の誰でもなく、先生が。 …… あんたじゃなきゃ、嫌なんだよ。

 


カミル=セッツェリン(CV:木村良平)


キャラクター

西洋の幽魔・吸血鬼。

常にどこかずれた発言をしており、周囲を困惑させる。

吸血鬼なのに血が苦手だったり、十字架も特に怖くなかったりと少々変わっている。

吸血鬼の苦手なものをほぼ克服してはいるが、唯一日光だけは未だに苦手である。


内容

文化祭でカミルくんに告白された主人公は、返事はいらないと言われても、その日からカミルくんのことを意識するようになります。

さらにカミルくんは卒業後は故郷に帰るので「一緒に俺の故郷に行かない?」と誘われますが、教師の仕事を急に辞めたくないと断ります。

『行かない』と宣言したにも関わらず、カミルくんのことを考える時間が増えてしまった主人公は、お互いをよく知るために一緒に帰ったり、休日に出掛けたり、一緒にいる時間を増やすことに。

そんなある日、主人公とカミルくんは下校途中で関所の門番で街の巡回もしている和明さんに偶然出会い、その後不機嫌になったカミルくんは、血を見ていないのに暴走してしまいます。

そしてその日からカミルくんは、主人公の匂いが気になったり、トマトジュースが好きじゃなくなったり、今までと様子が少し変わってきて …… 。



感想

何という反則的なあざと可愛らしさ!

「かしこまりー」とか「やほー」とか喋り方や雰囲気から反則で、しかも良平さんの甘えた声!!!

あざといと分かっていても気になっちゃう、不思議なキャラだと思います。


カミルくん編は吸血鬼なのに血が苦手で、吸血鬼としての本能が覚醒していないという点が主です。

吸血鬼なのに血が苦手なカミルくんは、明るい空の下を歩くのが嫌いじゃなかったり吸血鬼として当然のことが出来ません。

カミルくん自身はそれでもいいと思っていたけど、周りは放っておいてくれず、カミルくんの両親から直接校長に連絡があり、環境が変わればカミルくんの血が苦手という体質も変わるかもしれないと、逢魔に留学してきたそうです。


このゲームを最初にプレイした時からカミルくんの天然ぷりやあざと可愛らしさが気になっていたのですが、プレイしてみたら、ポワンとしていて人とズレている天然なキャラクターというだけではなく、実は大学院卒業レベルに勉強が出来たり、王子様だったり、意外な面もありました。

もちろん狙ってるなぁと思うことは多いですが、良平さんの声とまったりした喋り方がプラスされて可愛く感じちゃうんですよ!


と可愛いばかり言っていますが、カミル編で一番気になったのはそこではなく、主人公に吸血鬼になるかどうか選択させる点でした。

カミルくんは予想通り吸血鬼として覚醒するのですが、主人公の血を吸いたいけど吸血鬼に血を吸われた人間は吸血鬼になってしまう。

人間のままでいるか?それとも吸血鬼となってずっと一緒に過ごすか? …… 他のキャラの時に気になっていた『人間と幽魔は寿命が違う』という部分を主人公に選択させたところが凄く良かったと思います。

結果はプレイして確認して下さいね。


天然なワンコタイプが好きな方は間違いなくカミルくんを気に入ると思うので、気になる方はまずPVを見てみるといいかもしれません。

私は攻略対象ではない日向先生が一番好みでしたが、攻略対象の中ならダントツでカミルくん派になりました!

そして全く本編と関係ないのですが『ムーンウォーク』という単語が出てきた時に、解説に『バックスライド』とちゃんと記載されていて、マイケル・ジャクソンファンの私は地味に喜んでしまいました。


  • オススメのセリフ

もう俺の気持ちだけ知ってもらえばいいなんて、言わない。先生も同じだって言って欲しい。

俺と一緒に生きたいって言って欲しい。吸血鬼になるって ……… 言って欲しい。

…… その言葉は、それで終わり?好きだと思っているだけじゃ駄目?なら俺は、あと何を示せばいい …… ?

俺には …… わからないよ。

 


播磨奏(CV:岡本信彦)


キャラクター

600年以上生きている猫又の幽魔。

そのせいか、言葉遣いだけでなく性格もジジ臭い。

だが、初めて食べるハンバーガーに感動する等、無邪気で子どもらしい一面も持つ。

ボールを見ると追いかけたくなる、日光浴を好むなど、猫としての習性が強く残っている。


内容

文化祭が終わったある日の帰り道、主人公は一匹の猫又に出会います。

その猫又はマルと言い、まだ猫又になったばかりの元野良猫で、数日前に足を滑らせ滝に落ちて死んでしまったそうです。

猫又になるには『心残り』が必要なのですが、マルは1ヶ月程前、飢え死にしそうになっていた時に通りがかった幽魔が干し肉をくれたので、その恩人を探してお礼を言いたいという『心残り』があり、恩人探しを手伝って欲しいと言われます。

偶然通りかかった奏くんとカミルくんも恩人探しを手伝ってくれることになりますが、なかなか恩人は見つかりません。

そんな時、元々は普通の猫だった奏くんが猫又になった理由である『心残り』と、もう一度人間界へ向かいたい理由を聞き …… 。


感想

奏くんの猫耳メイド姿の破壊力!!! 女の子より可愛くて、これはキャーキャーして当然です!

個人的には猫キャラより犬キャラ派だと思っていたのですが、甘える猫っぷりは反則です!

そして奏くん編ではカミルくんが活躍します。


内容は、奏くんが猫又になった理由と、猫又の生涯についてです。

600年程前、まだ猫だった時に戦で主人と離れ離れになってしまった奏くんは、死んだ後も猫又に転生してずっとご主人を探していました。

探し始めて何百年か経ったある時、主人の生まれ変わりがこの世に生を受けたことを感じたので、もう一度人間界へ向かい、ご主人の生まれ変わりを探し一言お礼を言いたいと考え、暴走の耐性をつけ、再び人間界へ行く資格を得るために黄泉校への入学を決意したという話です。

すぐに推測出来ると思いますが、600年前のご主人が実は主人公だったという設定です。

さらに猫又は『心残り』が解決されると存在出来なくなってしまうので、ペットを飼ったことがある方なら死んでしまった時の辛さや寂しさとか、そういうのを思い出してしまうストーリーでした。


私は妖怪とかに詳しくないのですが、猫又という幽魔は本当に猫のようで、甘えたりじゃれたりとっても可愛らしく、さらに岡本さんの『おじいちゃん猫語』で魅力が倍増していて癒されました。

そして他のキャラと違い、奏くんと主人公は歳のとり方は違っても、同じように終われるような気がする設定がとても素敵に感じました!


内容は予想通りで薄いかもしれませんが、それでも私は過去に飼っていたペットを思い出し切なくなってしまったので、甘さは少なくても大丈夫という方にプレイしてもらいたいです。


  • オススメのセリフ

【あなた】よりも大事なものが、いつしかわしの中には生まれていた。

そして、その者をかつての【あなた】のように、喪いたくはないと切に願った ――― 。それが …… 【おぬし】じゃ、教員殿。

おぬしが主人の生まれ変わりだとしても …… 今、わしが側にいたいと思うのは、他の誰でもない …… 。

世界でたった一人、【おぬし】だけじゃ。

 


出雲紫苑(CV:杉田智和)


キャラクター

年齢不詳の凄腕調教師。

主人公に先輩として調教のいろはを教え込む。

一見柔和に見えるが、笑顔で人をいじめることができるS寄りの人。

本人は否定するが、困ってる人を見るのが大好き。

私生活は不明な部分が多くミステリアス。


内容

運動会後、紫苑先生に暴走しそうな幽魔を地下に繋いでおいたから調教して欲しいと頼まれた主人公は、すぐに地下へ行き調教を終えると、突然その幽魔は白く光り、目の前に鎖で繋がれた紫苑先生が現れます。

実は紫苑先生は神様、しかも神は神でも『貧乏神』で、主人公の家は巧妙な陰陽師の血に連なる家系、さらに男性経験がない主人公は、そこにいるだけで悪しき神の力を奪ってしまう特性があり、同僚として近くで働いていた先生は暴走を抑える力を奪われてしまったそうです。

紫苑先生が暴走する度に調教することになった主人公ですが、貧乏神である先生は普通の調教だけでは足りず、主人公の口づけには幽魔の力を奪う特別な能力があるので、調教の度にキスすることになります。

そんなある日、生徒たちと紫苑先生の家を訪問した主人公はお茶の用意をしていると、戸棚の一部が外れ、食器が主人公の頭上へと降り注ぎ …… 。


感想

最初に言っておきます。

紫苑先生ルートは1人攻略すれば解放されるのですが、出来れば一番最後に攻略した方がいいかなと思います。

ネタバレという意味ではないのですが、全キャラクターが協力してくれるストーリーなので。


内容は、紫苑先生が『貧乏神』だということ。この1点に尽きると思います。

調教とはいえ紫苑先生とキスするようになった主人公は、次第に先生に惹かれていき、2人は恋人同士になりますが、『貧乏神』は人の幸せを奪う存在ということもあり、主人公にアクシデントが多発してしまうというストーリーです。

もちろんハッピーエンドになるのでご安心を。


攻略前はドSレベルが高かったらどうしようと不安でしたが、わざと主人公が照れるように仕向けたりする程度の甘々な内容で安心しました。

紫苑先生は基本S属性で、みんなに優しいけど一定の距離を保っている印象がありましたが、そんな先生がたまに見せる純粋な笑顔や、好きな人の為に演奏する姿など、いつもと違った面を見た主人公が次第に惹かれていくのが分かるとっても素敵な大人な男性でした!

かなり序盤から紫苑先生が主人公のことを好きなのは分かっていましたし、他のキャラクターが年齢は何百歳でも中身が子供なので、余計にそう思うのかもしれません。


私は同僚の日向先生の方が好みだったので攻略出来なかったのは残念ですが、日向先生やぬらりひょん校長、オオカミニンギョの2人、そしてクラスのみんなが2人のことを心配しサポートするストーリーなので、最初にも書きましたが、是非一番最後に攻略して欲しいキャラクターです!

杉田さんのクールなキャラクターが好きな方は、もれなくドキドキ出来るセリフが満載ですよ。


  • オススメのセリフ

しかし …… 実に明快な思考回路だ。きっと人間界でも稀有な頭脳ですよ。馬鹿になどしませんよ。

けれど …… 甘いモノというのは、お菓子だけに言えることではないのだと ――― 。 …… 私が教えてあげましょうか?

貴女は望むのなら、甘いケーキ以上に甘いモノを …… たっぷりと感じさせてあげますよ。その全身に、余すところなく …… ね?


Amazon 関連商品
スポンサードリンク

Copyright © 乙女ゲーム攻略.com